二次元ウェアラブルターミナル
WITシリーズ
展示会出品のお知らせ

WIT東京スマート物流EXPO

2025年1月22日(水)~24日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催されます『第4回 スマート物流EXPO』にて  ”二次元ウェアラブルターミナル WIT-シリーズ”  を使用したソリューションデモを行います。本展示会は、過去最大規模! 物流業界が抱える様々な課題を解決するための 運輸・物流DX、AI配送管理、ロボット、グリーン物流、EVトラックや自動倉庫など 最新技術を一堂にご覧いただけます。
 
当社ブースでは、「工程別の改善が全体効率化へ~入荷・在庫管理・出荷、人での作業をもっと効率化 ~」をコンセプトに、AIを活用したOCRアプリ、独自OS/Android™ハンディターミナル・ウェアラブル端末・バーコードリーダー、在庫管理ソフト等も交え、工程別の改善提案及び AMR/AGV構築用セーフティドライブ(IDEC社製)を展示します。

  • 展示内容
  • ウェアラブルターミナル WITシリーズ ×LEDピッキング

    ハンズフリーで作業効率を飛躍的に向上

    LEDランプの点灯により素早くピックする場所を視覚により直感的に情報伝達することで作業効率の向上を実現します。更にウェアラブル端末で照合を行い、端末の画面表示や振動、ブザー音などで OK・NG の判別結果を作業者へ知らせます。初動の一歩が早まり、作業速度の向上だけでなく、作業教育時間の短縮も同時に図れます。
     
    ウェアラブルターミナルWIT-220製品ページへ

    ハンズフリーで作業効率を飛躍的に向上

そのほかの出展品

  • AIで製品ラベルの文字情報を一括でOCR(文字認識)して入荷検品作業を効率化。スマホのカメラで製品ラベルを撮影すると、AIがどの取引先のラベルかを自動判別。ラベルごとに指定した箇所の文字や数字、バーコードを一括でデジタル化する仕組みをご提案いたします。
ラベルAI識別OCR紹介ページへ

    AIで製品ラベルの文字情報を一括でOCR(文字認識)して入荷検品作業を効率化。スマホのカメラで製品ラベルを撮影すると、AIがどの取引先のラベルかを自動判別。ラベルごとに指定した箇所の文字や数字、バーコードを一括でデジタル化する仕組みをご提案いたします。
    ラベルAI識別OCR紹介ページへ

  • ハンディターミナルで製品ラベルの二次元コードを読むだけで、棚のどの場所に保管すれば良いのかが誰でも簡単に判り、間違いのない入庫作業ができる仕組みをご提案いたします。製品の保管場所は一元管理ができ、ロット別管理や日付別管理などの細かな在庫管理にも対応できます。
在庫管理システム RealStocker紹介ページへ

    ハンディターミナルで製品ラベルの二次元コードを読むだけで、棚のどの場所に保管すれば良いのかが誰でも簡単に判り、間違いのない入庫作業ができる仕組みをご提案いたします。製品の保管場所は一元管理ができ、ロット別管理や日付別管理などの細かな在庫管理にも対応できます。
    在庫管理システム RealStocker紹介ページへ

  • 5Mピクセルセンサ搭載Matrix320 二次元コードリーダの広範囲・大深度の読取りエリアを活用して、ピッキング作業で集品した製品に貼られたバーコードを素早くの読取り、梱包検品作業の効率化を実演します。内蔵の距離センサで対象物との距離に応じて、画像の取り込み設定を自動で調整。より深い読取り深度を達成します。
固定式2次元スキャナ Matrix320紹介ページへ

    5Mピクセルセンサ搭載Matrix320 二次元コードリーダの広範囲・大深度の読取りエリアを活用して、ピッキング作業で集品した製品に貼られたバーコードを素早くの読取り、梱包検品作業の効率化を実演します。内蔵の距離センサで対象物との距離に応じて、画像の取り込み設定を自動で調整。より深い読取り深度を達成します。
    固定式2次元スキャナ Matrix320紹介ページへ

  • 人と共存するエリアで稼働するAMR/AGVに 必要なISO3691-4適合に要求される安全機能を搭載。さらにアルミフレーム(車体)と組み合わせることで、自社の用途に合ったオリジナルのAMR/AGVを簡単構築。改造やメンテナンスも自社で実現できる Safety Wheel Drive(安全自律走行ホイール)搭載の開発キットをご紹介します。
AMR/AGV構築用Safety Wheel Drive紹介ページへ

    人と共存するエリアで稼働するAMR/AGVに 必要なISO3691-4適合に要求される安全機能を搭載。さらにアルミフレーム(車体)と組み合わせることで、自社の用途に合ったオリジナルのAMR/AGVを簡単構築。改造やメンテナンスも自社で実現できる Safety Wheel Drive(安全自律走行ホイール)搭載の開発キットをご紹介します。
    AMR/AGV構築用Safety Wheel Drive紹介ページへ

  • ⇒ 展示会ご来場のお申込みはこちらから

     
     
    自動認識機器のハード・ソフトを まとめた “ワンストップ・ソリューション” ご提供
     
    IDEC AUTO-ID SOLUTIONS 株式会社は、お客様のニーズに沿った自社開発製品を始めとした(バーコード/RFID関連)自動認識機器のハードウェア、及びハードウェアを活用したWMS(倉庫管理システム)などのパッケージソフトをご提供しております。
    ご要望に合わせたカスタム対応、システム開発も承っており スモールスタートも対応可能です。導入後に安心な修理・保守サービスもご用意しており、お客様の継続的な業務改善に最適な仕組み(システムソリューション)をワンストップでご提供いたします。